スペクタクルの名作「ベン・ハー」の戦車戦を覚えておられるでしょうか?
その内容をかいつまんで紹介しますと、
ローマ帝国の支配下にあったエルサレムのユダヤ人貴族の息子ジュダ・ベン・ハーは、ローマ軍の司令官となった旧友のメッサラと再会したのですが、両者は人種と思想の違いから次第に対立するようになります。
メッサラに裏切られたベン・ハーは、奴隷としてローマ軍のガレー船に送り込まれ過酷な漕ぎ手にされてしまいます。
マケドニアとの海戦で軍船の司令官アリウスを助けたベン・ハーは、奇しくもかってローマで二輪戦車の旗手として名を馳せていた名将アリウスの養子に迎えられるのです。
ここでベン・ハーは、一気に奴隷から貴族になるわけです。
ベンハ・ハーは、ローマ軍に囚われていた母親と妹を助けるためにエルサレムに戻ると、宿敵メッサラに戦車競争を挑むこととなるというわけです。・・・
この映画の終盤に登場する戦車戦の15分間に及ぶ映像が凄いです。
多くの美術専門家や製作スタッフによって構築された競技場のセットの豪華さ、わざわざ地中海から運ばせた競技場の白砂といい、その作品としての完成度は素晴らしいもので多くの賞を受賞した映画でした。
今回、博物館にもフィルムが収蔵されたという「ベン・ハー」のその戦車戦を探してきました。
ベン・ハー〜四頭馬車レースシーン

||カネマサ健康通販| 電磁波過敏症対策|からだ健康ネット資料館 |
時代小説ネット書店|健康医学専門ネット書店|PM2.5汚染・感染症対策|電脳特選街 |
ラベル:「ベン・ハー」
【関連する記事】
- 今回暴徒鎮圧には電子レンジが使われる!?
- 休眠口座を助けられるのはあなただけです!
- テレワーク到来で中古パソコンが蘇る!
- 晩秋に訪れるラムサール条約登録湿原の景観
- 人間にとって自然環境こそが原風景になり得る
- 秋の果物に人気が集中する道の駅
- パソコンは猛暑にからきし弱いのです!
- いまは静かな観光地湯布院
- 今も懐かしい民謡教室の小松政夫先生
- ベイルートは爆発で壊滅状態なのか!?
- 日本経済を陰で支えたパソコンPC98とは?
- 線状降水帯で警戒値になった九州の降雨量!
- 地の果てに夢に出てくるような悪路がある!
- 天才脳の中では時間そのものが凝縮されている!
- 梅雨期に役に立つ救助法ABC
- 多くの花の原種は海外から渡来してきた
- 地名伝承の由来をたずねて・大分湯布院
- 冬場の九州湯布院温泉雪景色シリーズ
- 最近のフィッシングメール詐欺の傾向と対策とは!
- 熊本の巨大柑橘類ばんぺいゆば食べんしゃい!